クリスマスといえば何色? 今回のクリスマスアレンジの色に込められた想い

もくじ
エレガントなクリスマスボールが
続々と誕生しています!
2018年のクリスマスは
ぜひ手作りの「クリスマスボール」で♪
【エレガントなクリスマスボール 1dayレッスン】
たくさんの方にご参加いただいています☆
「どうアレンジしても可愛くなっちゃうのが不思議!」
フラワーアレンジメント初心者さまも、
フラワーアレンジメント歴の長い方も、
もう~本当にエレガントに、大人っぽく
仕上がっています(^^)
↑
こちら、生徒さまの作品~
どんな風に並べても
キレイにまとまっちゃう♪
そんな色・形・素材を考えて
デザインしていますので、
失敗はなし!!
「初めてのフラワーアレンジづくりで緊張していましたが、
作っている時間がすっごく楽しい!」
「サロンの見本みたいにできるか心配だったけれど、
こんなに可愛く仕上がってすごく嬉しい!」
そんな嬉しいお言葉を聞きながら、毎回ワイワイとレッスンしています。
クリスマス=赤&緑?
それとも白?
それとも・・・?
ところで、
あなたは「クリスマス」と聞いて
どんな色を思い浮かべますか?
●サンタクロースの赤
●クリスマスツリーの緑
●雪をイメージした白
●イルミネーションをイメージしたゴールド
・・・いろいろありますよね。
今回のクリスマスボールは、
●ゴールド、白、ブラウン
の組み合わせ。
ゴールドと白は
ホワイトクリスマスのキラキラしたイメージ。
そしてブラウンは、
落ち着いた、安定感のある色です。
「深みのあるブラウン」の持つ意味
レッスンでお作りいただくクリスマスボールのメインの色ともいえる、
ブラウン。
茶色ってクリスマスのイメージと少し違わない?
と感じられる方も多いかな、
と思いますが、
今回ブラウンを使ったのには2つ、理由があります。
【理由①】秋から長く飾っていただきたいから
・・・せっかくクリスマスアレンジを手作りしたのに、
ほんの数日しか飾れないなんてもったいない!!
秋のうちから違和感なくお部屋に飾っていただけるよう、
ゴールドと白のクリスマス色に
秋をイメージさせるブラウンを合わせました。
【理由②】何かと気ぜわしいクリスマスシーズン、落ち着ける色を目に入れて欲しいから
年末でもあるクリスマス。
お正月の準備、年賀状の準備、忘年会に大掃除・・・
とにかく、忙しい時期ですよね。
そして、わけもなく気持ちが慌ただしく、
何かと落ち着かないシーズンでもあります。
なので!
ブラウン=土・大地の色。
を登場させました。
文字通り、「地に足をつけて」、
バタバタとしがちなクリスマスシーズン、
1日1日をていねいに、落ち着いて
過ごしていただけたらな。
そんな想いを込めています。
気づいたら年が明けていた~
なんてことにならないよう、
年末の忙しい時期には「地に足がついた、落ち着いたブラウン」を味方につけて
今年1年を振り返ってみる時間も、作りたいですね♪

「お花のエネルギーで女性の心身バランスを整える!」をテーマに、
●フラワーエッセンス
●メディカルハーブ
●フラワーアレンジメント
をコンビネーションにしたオリジナルレッスンが人気♪
お花を通じてあなたの心と身体を元来あるべき形に戻し、
毎日を快適に過ごすための「フラワービジョン」をご提案します。