自宅をパワースポットするのにNGなお花って?!

もくじ
おうち時間が増えている今、
一番長く過ごす「自宅」をパワースポットに!
かなり目がかゆくなってきて←花粉症。
春が近づいていることに気づく私。
最近はオンラインレッスンも増えましたが
それでも一日中自宅にいることはほぼないので、
マスクで普段よりも花粉症がひどくなく済むといいな。。。
と願っています。
・・・それにしても、
自宅にいることが多くなっている近頃。
「おうちの中を快適に!」と
リフォームなどされている方も多いようですね。
リフォームまでできなくても、
ちょっとしたことで
自宅をより快適な空間にして、
さらに「自宅をパワースポット!」にしちゃう秘訣、
知りたくありませんか?
お花のエネルギー×風水で
幸運を引き寄せましょう♡
2021年2月より当サロンでもスタートした新しい講座、
JMFA認定の「風水フラワー講座」。
お花を生活に取り入れた風水の開運法を
分かりやすく簡潔に学ぶことができ、
しかも、すぐ実践できる
JMFA(ナチュラル美生活協会)認定の講座です。
こちらもぜひ参考にされてみてくださいね♡
↓
https://atelier-u-flowers.com/?page_id=4624
お花のエネルギーが一番強いのは
なんといっても「生花」。
風水フラワー講座では、風水の知識とともに、
お花を使った開運法を学んでいきます。
そのときに使いたいお花は、もうなんといっても
「生花」(フレッシュフラワー)。
やっぱり生きて成長しているお花のパワーが
一番なんです!!
生花のフラワーアレンジメントを
風水の知識に基づいて飾ることで、
ご自身に、
ご家族に、
そしてお家そのものに、
ラッキーな運気が入りこんできて、
運気の高い場所へ出かけなくても
自宅がそのままパワースポットになる♪
これって、かなり嬉しいですよね(^^)。
特にコロナ渦で遠出を控えている今、
家にいて幸運を引き寄せるポイントを知れたら
もう実践するしかないです(笑)。
生花は大変・・・というときは
生花を加工したプリザーブドフラワーもOK。
私がよくお邪魔させていただくお宅で、
いつもたくさんの生花を花瓶にステキに活けていらして
まるでモデルルームみたい~
と感動してしまうお家があるのですが、
「お花を飾ると気持ちにゆとりができるので♪」
とおっしゃられています。
お仕事をバリバリされていてお忙しいけれど、
とっても優しく柔らかな雰囲気をお持ちの方で。
きっとお花のエネルギーを常に上手に取り入れて
毎日の生活に活かしていらっしゃんだろうなあと
感じています♡
・・・とはいえ、
生花は毎日の水替えが大変・・・
というお声が多いのも事実。
そんな方は、
ぜひプリザーブドフラワーのアレンジメントを
飾ってくださいね!
プリザーブドフラワーは
生花を特殊加工したものですので、
見た目も生花にそっくり。
エネルギーも生花に比べたら少し落ちてしまいますが
良いアイテムです。
風水的に見て
一番NGなお花の素材は・・・?
ではでは、
風水的に見て一番NGなお花って、なんだと思いますか?
●造花(アーティフィシャルフラワー)
と思った方、かなり惜しい!
アーティフィシャルフラワーは本物のお花と違う素材ですので
風水的には確かに効果はほとんど期待できません。
・・・が、
一番NGなのは・・・
●ドライフラワー
なんです。。。
ドライフラワーはいまとってもインテリアに人気で
ウェディングブーケにドライフラワーを選ばれる方も増えています♡
私もポプリとか大好きです。
でも、風水の観点から考えると、
ドライフラワー=枯れてしまっているお花なので、
運気アップのアイテムとしては良いとされないんですね(涙)。
ですので、風水フラワーでは
生花、またはプリザーブドフラワーで
アレンジメントを飾っていただくことをおススメしています。
1日で学べちゃうフラワー風水ですが
実は奥がかなり深いです♪
この風水フラワー講座は
1日でレッスン完了できます(約4時間ほど、途中休憩をはさみます)。
1日で取得できますが、
ご自身の生活にすぐに役立てることができる内容ばかりですので
中身は濃い~です♡
家の方角からの開運法なども
簡単に見ていきますので、
お一人おひとりに合ったご自宅のラッキースポットを
知ることができますよ!

「お花のエネルギーで女性の心身バランスを整える!」をテーマに、
●フラワーエッセンス
●メディカルハーブ
●フラワーアレンジメント
をコンビネーションにしたオリジナルレッスンが人気♪
お花を通じてあなたの心と身体を元来あるべき形に戻し、
毎日を快適に過ごすための「フラワービジョン」をご提案します。